top of page

​遠藤 伸 
Shin Endo

 

自然と歴史を愛する

智慧のギャラリー

インスタ用コラージュ_遠藤伸_edited.jpg

   Facebookにはウィンドサーフィンをしている写真がよく登場します。20年余りのキャリアを持ち、稲毛海岸や三浦海岸によく出かけています。また、毎年、与論島を訪島し、日中はサンゴ礁に囲まれた海でのウインドサーフィン、夜は満点の星空を撮影し写真集にするような行動的かつロマンチックな生活を送っています。
 

   このようなライフスタイルも影響し、ガイア都市創造塾では「自然と共に生きる」「自然と建造物の調和」に心を響かせ、本来大自然が持つ「自然の叡智」について発信しようとチャレンジしています。具体的には、これらの知識や情報など、さまざまな知見をナレッジとして集積し、データベースやプラットフォームを構築し、さらにはそれらのコンテンツを発信するSNS等の仕組みの整備も推進しています。
 

   また、未知のものを解き明かし、知識として集積することを得意としており、史跡名所を訪問し、写真や動画の撮影、ブログやギャラリーを開催するなどの活動をしています。これらの知見を元に、日本の歴史を「自然の叡智」の観点から参照できる歴史年表の作成、また、日本史から世界史へのリンクと相関関係を広げ、壮大な智慧の年表にする構想を掲げています。まさに、脳内のシナプスが連動してきているようです。
 

 GAIA TALK 2022では、登壇者としてだけでなく、会場選定からホームページ作成など多岐に渡っており、こうした取り組みを随所で垣間見ていただきたいと思っています。

bottom of page